22日の晩に足が痛いと言われて
4歳の息子なんですが成長痛?と思いながら
様子を見ていました
朝方に痛くて目が覚める程でした
左足の膝辺りが特に痛みが強かったようです
こんな痛みを訴えてくるのは初めてなので
少し慌てましたが落ち着いて行動できるのは
保育の仕事のおかげだなぁと思いながら
夜中に起きても旦那は寝てて
男はなぜ気づかないのか(笑)
日曜日に午前中に1回嘔吐があり
微熱もあり様子を見ることに
この日の夕方前に珍しくお昼寝して
起きてきた時にいつもと様子がおかしいと思って
熱を測ると39.5℃まであり
解熱剤飲んでまた寝るが夜中も38.9℃になり
冷えピタを嫌がるので脇に保冷剤はさんだりして
この最中も旦那は寝ています(笑)
朝になると37.5℃まで下がり
病院に受診すると…
できる検査はやってもらおうと思って
検査待ちしてて先生の話聞くのに
違う部屋に呼ばれたので何かは
陽性だったんだなと思いました
インフルエンザ、アデノウィルス、溶連菌
ヒトメタ、色々と考えました
そしたらまさかのまさかの
コロナウイルスですよ
あれだけ流行っていた時大丈夫だったのに
いまかい!と一人心の中でつっこんでました
発症から5日経過なので今週保育園行けないし
また一応聞きましたが仕事休めないと言われ
休めないから仕事あるのに休んでもらって
ごめんね、看病大変やけどお願いしますと
言われてませんがそういう流れになってますね
なんでこの流れができるのか
いつも不思議ですけどね
やって当たり前、周りがやっているから
世間一般がそうだからと思っているんでしょうね!
こっちも働きたいし働かないといけないから
働いているんですけどね
ましてや今キャリアアップ受けている時やから
スケジュール変わるし申し訳ない…
あー有休が無くなる(笑)
今月元々日数が少ないから休みたく
なかったのにーーーーー
って言っても仕方ありません
子どもとの時間ができた
ママを休ませてあげようと思ってくれたと
思って看病生活今週頑張ります!

最近ポケモンにハマっている息子は
1日の始まりから「このポケモンは~」と
話し出して「進化したらこのポケモンになって」
と一生懸命に説明してくれます(笑)
ポケモン世代の私はある程度のポケモンは
わかるので理解もできるので
話は合います(笑)
こないだもポケモンセンターでレックウザと
まさかのベトベターですよ(笑)
レックウザは強いし見た目もカッコイイので
わかりますがベトベターって
子どもの選ぶセンスはわかりません(笑)
選んだ理由を聞くと紫色のポケモンが
好きなの‼と言っていました😊
ポケモンぬいぐるみ レックウザ ポケモンぬいぐるみ ベトベター ポケモンぬいぐるみ ソウブレイズ最近はソウブレイズが気になっている様子ですが
値段が可愛くないので小さいのなら考えやすいけど
子どもが体調悪くなると甘くなるが、、、
どうしようかなぁ(笑)
絵本ならいい!
ぬいぐるみはこれ以上増えたら部屋が大変かも(笑)

ぬいぐるみ大好き4歳児(笑)
コメント