子育てエピソード 看病生活 発熱から3日目、コロナウイルス発症から2日目熱は下がり平熱、目ヤニが少し気になるぐらいであとは元気です(笑)サランラップの芯でマイクにしてクリスマスソングを流して歌っています(笑)クリスマスなんてまだまだよと思いながらクリスマスソングを聴き... 2025.02.26 子育てエピソード
子育てエピソード コロナウイルス感染 22日の晩に足が痛いと言われて4歳の息子なんですが成長痛?と思いながら様子を見ていました朝方に痛くて目が覚める程でした左足の膝辺りが特に痛みが強かったようですこんな痛みを訴えてくるのは初めてなので少し慌てましたが落ち着いて行動できるのは保育... 2025.02.25 子育てエピソード
子育てエピソード 転職 パート こないだブログを公開してから2週間経ちました。久しぶりの履歴書、職務経歴書毎回思い出しながら書いて苦労していましたが今は便利な世の中になっております。アプリで作成して印刷はコンビニで可能!しかも履歴書写真も自宅で撮影して自分で写真も貼らなく... 2024.04.01 子育てエピソード
子育てエピソード 新しい環境 もうすぐで9月も終わりですね。ってことはあと3ヶ月で今年も終わりってことかぁ。今乗り越えないといけない事がありすぎて今年やりたかったことできていない。今年は特に職場環境変わる子どもの保育園の悩み大きくこの2つが悩みでずっと考えて悩んでいる気... 2023.09.26 子育てエピソード
子育てエピソード 父の日 子どもが生まれてから自分も親になって母の日、父の日イベントをやっていた側から立場が変わりますよね。母の日の時に旦那さんがカーネーション買ってきてくれて2歳の子どもに渡して「ママにどうぞって」内緒話して渡してくれました。子どもがまだ幼いからま... 2023.06.18 子育てエピソード
子育てエピソード 子ども 3歳 3歳にもなると大人との会話ができて会話を楽しめる反面言ってほしくないこと、やめてほしいことみなさんもありますよね?私が仕事場に忘れ物してしまった時に「取りに行ってもいい?」と聞くと「また、ままわすれものしたの?」と3歳の子どもに言われました... 2023.06.12 子育てエピソード
子育てエピソード 子ども寝かしつけ 最近寝かしつけをいつまでやろうか考えていてもうすぐ3歳になりますが、生後2ヵ月から本当によく寝る子どもで助かっています。体内時計を整えてきたおかげなのかな?と思ったりもするので知っている方も多いとは思いますが体内時計を正しく調整するには?4... 2023.05.10 子育てエピソード