Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c0445308/public_html/32yuzukimama.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
子ども ご飯の後片付け - ゆずきままブログ

子ども ご飯の後片付け

子育ておすすめ商品

離乳食が始まると作るのも大変、準備も色々あって考える事いっぱいありますよね。

私も離乳食期間中大変でした。

子どもがお昼寝している間にすり鉢とすりこぎ棒で作っていました。

今考えると手間なことやってたなぁと思いますが子どものためだと

頑張ってしまうのが母親ですよね。

本当は一緒にお昼寝したいのが本音ですが・・・。

今回は子どもが手づかみ食べが始まると何が大変かと言うと

献立考えたりももちろん大変ですが

後片付けです‼

たまに「えっそこまで飛ぶ?」時もありますし

カレーや汁物こぼしたりしたらもう最悪です。

そこで使うのがこの布ポリマスカーという名前の商品です。

布ポリマスカー

緑色の部分がテープになっていてシートと合体しています。

子どもの食べている椅子の下に敷いたり

我が家ではハイチェアなので下に敷いて使い

今はハイチェアのテーブルを外して同じテーブルの上で食べていますが

子どもの置く食器の範囲辺りからシートを敷いて少し長めにカットします。

そして子どものエプロン下辺りまで敷くとエプロンのポケット内以外に落ちたりする

食べ物なども服の上に落ちたりせずに済みます‼

保育園用などの服なら許せても白い服やお出かけ用の服にカレーとか

ついたりしたら嫌ですよね。

布ポリマスカーはサイズも色々ありますので

お試しで買ってみて合うサイズを検討してみて下さいね😊

後片付けが簡単スムーズに何と言ってもイライラがなくなります。

少しでも楽にできることは試してみる価値はあると思います!

良かったらお試し下さい!

コメント